2025.06.09
大阪・関西万博に行ってきました!(前編)

カテゴリー

月別アーカイブ

ずっと楽しみにしていた大阪・関西万博へ、ついに行ってきました!

今回の万博の全体テーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」
各国のパビリオンでも、このテーマに沿った展示が展開されていて、まさに世界中の「今」がギュッと詰まっているような空間でした。

さて、まずどうしても行きたかったのが「イタリア館」
事前予約は公式アプリ含めて全滅……。
そこで!どうしても諦めきれず、早朝からタクシーで会場へ直行することに。

 

朝6:45頃に西ゲートに着いたおかげで、なんとイタリア館には5分ほどの待ち時間で入場成功!
10分ほど後に並んだ方は2時間待ちだったと聞いたので、本当に早起きしてよかったです。

 

ナポリ国立考古学博物館の至宝の「ファルネーゼ・アトラス」、ミケランジェロの彫刻「キリストの復活」
アルトゥーロ・フェラリンの飛行機、2026年ミラノ・コルティーナ冬季オリンピック2本の聖火、ダヴィンチの手書きの設計図など。
見どころがたくさんのパビリオンでした。

 

その後は、軽くお腹を満たしてから、近くのシンガポール館へ。
白を基調にした空間で、階層ごとに上へ進み、最後はプラネタリウムのような空間が。
寝転がって見たくなるような気持ちになりました(笑)

 

さらに、25か国が集まる「コモンズD」にも足を運び、スタンプを集めたり、お目当てだった岩塩の展示ラピスラズリの宝石に感動したり。
南の国々の色彩豊かな展示がとても印象的でした。

 

今回はここまで!
次回は、インドネシア館や「夜の地球」、ヨルダン、そして関西パビリオンなどをご紹介します◎